
無添加で腸も肌もよろこぶ?ボーンブロスの健康効果と魅力とは
今日は、最近ちょっと話題になっている「ボーンブロス」について書いてみたいと思います。
名前だけ聞くと、なんだかオシャレなスープっぽい感じがしますが……実際のところどうなんでしょう?
「無添加で体にやさしい」「腸や肌にいい」なんて言われても、ちょっと信じがたい気持ち、正直わかります。
ということで今回は、
“ボーンブロスって何がいいの?”
“本当に効果あるの?”
そんな素朴な疑問に、できるだけわかりやすくお答えしていきますね。
目次
ボーンブロスって何者?

まず、そもそもボーンブロスって何?という話から。
ざっくり言うと、鶏や牛の骨を長時間コトコト煮込んだスープのことです。 “ブロス(broth)”は「だし」や「煮出し汁」って意味ですね。
じっくり煮ることで、骨の中に含まれている コラーゲン・アミノ酸(グルタミンなど)・ミネラルが溶け出します。
つまり、「スープだけど、かなり栄養濃いめ」な存在。
しかも、味付けなしの無添加が基本。 だから、健康志向な人やアレルギーが気になる人にも人気なんです。
よく言われる「ボーンブロスの効果」ってどんなもの?

ボーンブロスが注目されている理由、それは主に以下のような効果が期待できるからです。
1. 腸内環境を整える
グルタミンという成分が腸の粘膜を保護したり修復したりすると言われています。 腸活が注目される今、これは見逃せないポイントです。
ちなみにこのグルタミン、アスリートやボディビルダーが愛用する栄養素でもあります。
2. 肌・髪のコンディションを整える
コラーゲンやゼラチンが豊富なので、 「肌のハリが気になる」「髪のツヤがなくなってきた…」という方に好まれるのも納得です。
“スキンケアは外からだけじゃなく、内側から”というやつですね。
3. 疲れた体をやさしく整える
「なんか最近だるいなあ」と思ったとき、コンビニ弁当やカフェラテではどうにもならないとき、 そっと温かいボーンブロスを飲むと、不思議と体がふわっと軽くなることがあります。
※あくまで個人の感想です(でも、こういうの大事)。
とはいえ、「毎日飲むのは無理ゲー」なあなたへ
ここでちょっと声を大にして言いたいことがあります。
「毎朝1杯のボーンブロスで健康に!」 「毎日続ければ劇的に変わります!」

……うん、わかる。正しい。でも、しんどい。
いくら体にいいって言われても、日々の忙しさの中でそんなルーティンを毎日キープするのって大変です。
だから、週に2〜3回でも充分。 「ちょっと疲れてるかも」と思ったときだけでもOKなんです。
健康って、“がんばりすぎない”ことも大事ですからね。
ボーンブロスの使い方は、じつは自由自在!
「味がないスープって…正直飽きそう」って思いますよね?
それ、ある意味正解。でも逆に言えば、アレンジし放題なんです。
たとえばこんな使い方
- 朝:目玉焼きと一緒にカップに注ぐだけ。塩をひとつまみで朝スープ。
- 夜:冷蔵庫の残り野菜と豆腐を入れて、簡単ヘルシー鍋風。
- 料理:カレーやリゾット、スープカレー、なんでもOK。だし代わりになります。
味がついてないからこそ、自分好みに変身させられるのが強みなんです。

「無添加だからいい」と言い切れない時代に
「無添加」って言葉、最近はよく見かけますよね。
でも、実際には「無添加っぽいけど、実はちょっと入ってる」なんてこともあります。
その点、ボーンブロスは本当に“味がついてない”から安心です。
もちろん、味がしない=物足りないと感じる人もいます。
でも、逆に言えば、自分の体調に合わせて味を調整できるという自由さがあります。
たとえば「今日はちょっと胃が重いな」ってときはそのまま飲めばOK。
「元気だからガッツリ食べたい」って日は、濃い味付けをして一品料理に。
リッチスープのボーンブロスが選ばれる理由
リッチスープのボーンブロスは、無添加・国産素材・加圧抽出という3つのこだわりを守って製造しています。
- 国産の骨を厳選使用
- 調味料・保存料不使用の完全無添加
- 栄養成分を丁寧に引き出し圧力抽出製法
- 常温保存可能。ストックしやすいパウチ入り

「常温保存ができ、ストックにも便利」
ボーンブロスは味付けをしていないため、赤ちゃんの離乳食から美容目的の食事まで、幅広い世代で安心して使えます。
他商品との違いについて
リッチスープでは、ボーンブロスの他にも「ユッケジャン」や「ソルロンタン」といったスープもご用意しております。
それぞれの違いは次の通りです。
- ボーンブロス:味付けなし。アレンジ料理や健康管理のベースに最適
- ユッケジャン/ソルロンタン:ご家庭ですぐに楽しめる味を整えてご提供しています

目的や生活スタイルに合わせて、お選びいただけます。
ご購入はこちら
公式オンラインストアでは、初回限定セットやお得な定期便もご用意しております。
ボーンブロスで、体の内側から美しく、健やかな毎日を。
というわけで、まとめです
ボーンブロスは、 「スーパーフードとしての特別な存在」…というよりは、 「毎日の生活にやさしく寄り添う相棒」みたいな存在だと感じています。
無添加で、胃腸にも肌にもやさしくて、しかも使い方自由。
体調がイマイチなときや、 がんばりすぎて疲れたときの“ほっと一息スープ”として、 こっそり常備しておくのもアリかもしれません。
がんばらない健康習慣、始めてみませんか?
この記事へのコメントはありません。