1. HOME
  2. 参鶏湯
  3. 夏バテ対策の食事・料理としておすすめしたい「参鶏湯(サムゲタン)」
参鶏湯

夏バテ対策の食事・料理としておすすめしたい「参鶏湯(サムゲタン)」

参鶏湯

こんにちは!気温も上がり、梅雨も近づいてきて体調管理の難しい季節になってきましたね。(5月末記事作成)
ボーンブロスのおかげでどんな時期でも快調なソンドです。
これからやってくる暑い夏に向けて、夏バテしないために食べてほしい滋養食についてご紹介したいと思います。

目次

  1. 夏バテをしてしまう原因とは?
    1. 夏はタンパク質やビタミンなどの栄養が不足しがち
  2. 夏の暑さを乗り切る韓国の習慣「ポンナル」
    1. 参鶏湯(サムゲタン)とは?
    2. 鶏肉を骨ごと煮込むのがポイント
    3. 参鶏湯を「ボーンブロス」で作る
    4. ボーンブロスの効果
  3. Rich Soupのボーンブロスで作る参鶏湯
    1. 参鶏湯キットに入っている漢方食材の効能
    2. 濃厚ボーンブロス×漢方・薬膳食材で「本格参鶏湯」
  4. 参鶏湯以外のボーンブロス活用レシピ一覧

夏バテをしてしまう原因とは?

夏バテの原因には様々なものがありますが、冷房の効いた部屋と暑い屋外との気温差による自律神経の乱れや、夜の寝苦しさによる睡眠不足が大きな原因となります。
自律神経が乱れると胃や腸のはたらきが弱まってしまい、さらにアイスやジュースなど冷たいものを食べてしまうことで消化不良を起こしたり食欲不振に陥ってしまうのです。

夏はタンパク質やビタミンなどの栄養が不足しがち

自律神経が乱れたことによる食欲不振で食事からの十分な栄養補給が疎かになってしまいます。
そうめんなどの冷たい麺だけで食事を済ませたり、喉ごしの良いものだけの食事など偏った食事を摂りがちになって、バランスの良い栄養補給ができなくなってしまうのです。
その結果人間の身体を構成する大切な栄養素「タンパク質」や、栄養の運搬を促し疲労回復やエネルギーの生成促進を行う栄養素「ビタミン」も不足してしまうのです。
またさらに、摂取した栄養を消化し吸収する胃や腸まで自律神経の乱れにより弱まってしまい、ただでさえ補給が十分でない栄養をしっかりと吸収できなくなってしまうのです。
これにより「夏バテ」は起こってしまうということですね。
つまり「夏バテ」を予防するためには「十分な栄養補給」と「胃腸の働きの活性化」が大変重要となります。

夏の暑さを乗り切る韓国の習慣「ポンナル」

韓国には夏の暑さを乗り切るために滋養食を食べる「ポンナル」という習慣があります。日本の「土用の丑の日」のような習慣です。
この「ポンナル」に伝統的に食べられているのが「参鶏湯(サムゲタン)」という薬膳料理です。

参鶏湯(サムゲタン)とは?

参鶏湯とは内臓を取り除いた鶏肉に高麗人参やナツメ、ニンニク、栗、緑豆、もち米など漢方食材を詰めて煮込んだスープ料理です。
漢方の食材を詰めた鶏肉を長い時間じっくりと煮込むことで鶏肉や骨から栄養が溶け出し栄養満点のスープになるのです。
疲労回復や生活習慣病予防、血行促進など、美容にも健康にも良い食事として韓国では古くから親しまれ、日本の「土用の丑の日」にあたる「ポンナル」で食べられてきたのでしょう。

鶏肉を骨ごと煮込むのがポイント

肉を骨から煮込んだスープはメソポタミア文明の頃から飲まれていたとされています。
メソポタミア文明初期は肉は”焼いて”食べていましたが、文明の発達とともに肉を骨ごと”煮込んで”食べるようになり、栄養素をたっぷり溶け込ませたスープやシチューが好まれるようになります。
昔から魚よりも動物性のタンパク質のほうが栄養価が高く、焼くよりも骨と一緒に煮出した方が栄養価が高いと信じられてきたようです。

参鶏湯を「ボーンブロス」で作る

このように牛や豚、鶏、魚などの骨を煮込んで作られるスープのことを「ボーンブロス」といいます。
骨を炊いたスープには旨味だけでなく、身体にとって必要不可欠な様々なアミノ酸などの栄養が豊富に含まれています。

ボーンブロスの効果

①「グルタミン」が豊富で暑さでバテた腸内環境を整え、食事によるタンパク質の吸収力を高める
②ボーンブロスに豊富に含まれる「グルタミン」は疲労回復や筋肉維持にとても大切な栄養素
③ボーンブロスに豊富に含まれる「グリシン」「プロリン」はコラーゲンを構築する主な成分で、夏場に荒れがちな肌の保湿に内側から潤いを与える
④ボーンブロスに豊富に含まれる「グリシン」は睡眠リズムを整え、寝苦しい夏場の夜にも心地よく深い睡眠効果がある

このようにボーンブロスは、「回復」に欠かせない栄養素が豊富に含まれているので、夏場のダルさを癒す栄養補給にはもってこいのスープなんです。
参鶏湯が鶏肉を骨から煮出すことで栄養満点なスープになるのはこのような理由からです。
このスープと漢方食材の滋養強壮効果が掛け合わさることで、参鶏湯は夏の暑さを乗り切る栄養が詰まった料理となっているのです。

Rich Soupのボーンブロスで作る参鶏湯

Rich Soupのボーンブロスは、大量の牛ゲンコツと鶏もみじ(どちらも国産)を特注の圧力寸胴鍋で一気に炊き上げており、真っ白で超濃厚な仕上がりとなっています。
原材料は“骨”と”水”だけなのに、人間の身体に必要不可欠なアミノ酸が豊富に含まれています。
また加圧加熱殺菌加工も施しており、常温での長期保存も可能です。
美容、疲労回復、筋肉増強に効果のあるアミノ酸やコラーゲンを補給でき、また腸の調子を整える「回復のスープ」で鶏肉を骨から煮込むことで更に栄養素の濃い参鶏湯が仕上がるのです。
Rich Soupではボーンブロスだけでなく、漢方食材を集めた参鶏湯キットも販売しております。

参鶏湯キットに入っている漢方食材の効能

高麗人参:疲労回復、滋養強壮、糖尿病改善、虚弱体質の改善、血行促進など
ナツメ:貧血の改善、むくみの改善、冷え性改善、便秘や下痢の改善、婦人病改善など
ニンニク:血行促進、腹痛や下痢の改善、気の巡りの改善、解毒作用など
緑豆:抗酸化作用、解毒作用、肌荒れの改善、二日酔い、精神安定など
栗:食欲不振の改善、免疫機能低下の改善など
もち米:食材不振の改善、めまいの改善、疲労回復など
天日塩:血圧の低下、血行改善、眼精疲労の回復、免疫機能調整など

濃厚ボーンブロス×漢方・薬膳食材で「本格参鶏湯」

Rich Soupのボーンブロスにお好みの量の鶏肉を入れて、参鶏湯キットに入った漢方の食材をを30分ほど弱火で煮込むだけです。
短時間の簡単調理で、美味しくて栄養満点な参鶏湯ができあがるのです。お好みでネギやきのこ類の野菜を入れても美味しいです。
このようにリッチスープのボーンブロスを使うことで栄養満点のスープ料理を簡単に美味しく作ることができるのです。ぜひ一度お試しください。

参鶏湯以外のボーンブロス活用レシピ一覧

ボーンブロスには天然のうまみ成分であるアミノ酸「グルタミン」が豊富に含まれており、肉や魚、野菜を煮込んで塩などのシンプルな味付けをすれば本格的なスープ・鍋料理ができあがります。
後ほどご紹介する、Rich Soupのボーンブロスを活用したレシピを多数ご紹介しておりますので、ぜひこちらもご覧ください。